さてさてまぁたまた加ト吉うどんの登場なのですぅ。
先日作った茄子のチーズがけが残り、さてどうしたものかと考え煮込みにしてみたのョ。 ![]() なんか辛みが利いていて幸せなランチでしたァ。 捨てない嬉しさも付け合わせにして〜〜〜。 #
by kiyohiko_blog
| 2008-10-20 11:09
| アイデアレシピ
秋なす秋茄子秋ナスだァ。
気がついたらもう秋なのネ。 そんなおセンチ気分の中、八ヶ岳お土産のどっさり茄子をやっつける事に取り掛かりましょう! どうしてもどっさりあると調理すると言うよりやっつけるとなってしまうのはアタクシだけでしょうか? ![]() 少々しんなりしてきたら塩、胡椒、ガーリックパウダー、酒、で味付け。 仕上がげにちょっぴりの醤油とオリーブ油を投入。 盛り付けたら粉チーズを振り掛けたらでっき上がりぃー。 なんかイタリアンぽいでしょう。 エヘヘ #
by kiyohiko_blog
| 2008-10-12 11:37
| アイデアレシピ
昨日の名残りが香るカレーシチューにめんつゆを足して、
今日のお昼ご飯はカレーシチューうどんにしましたぁ。 ![]() とてもおいしいのはこのレトルトシチューにチーズが入っていて微妙にこくがでるからなのだぁ。 是非是非やってみて!! ヤッホーだョ。 #
by kiyohiko_blog
| 2008-10-09 15:38
| アイデアレシピ
あらっなんか棚の奥にレトルトらしき物が一個ぽつんと。
あぁ酔った勢いで一ヶ月くらい前にファミマで買ったハウスのクリームシチューだぁ〜 賞味期限は大丈夫なんだけど、なんせ今日もまだまだあっつーい! こんな日にシチューって考えにくいが何とかしなきゃならぬっ! そうだ困った時のカレー頼み、偶然なことにハウスだしネ。 ![]() ジャガ芋とかの野菜が入ってるのでそこに何をプラスするか冷蔵庫を見渡すと プチトマト、しめじ常備の茹でたほうれん草があったんでジョイント。 熱の通り易いものだったら量を加減して何でもォ。 味つけは少量の水、少量の酒、カレー粉、あればガラムマサラ、胡椒 で仕上げる。 ホントにカレーっていいやつだよネ。 あと塩気は味みをしながら付ける事! #
by kiyohiko_blog
| 2008-10-05 21:32
| アイデアレシピ
ちょいちょいと作った煮物をお届けしまーす。
残りものの蓮、篤姫(娘)が調理しなかったサツマイモ、 田舎から届いたおっきいカボチャ。 こういうもの達って思いついた時に作らないと すっごいストレスになるからちょいとって感じで作っちゃう。 ![]() カボチャは乱切りの大きさに揃え切る。 皮ごと〜! カボチャは固いのでちんして切りやすくするのもひと手。 後は水から三種とも入れて強火。 味つけは出前の寿司について来た醤油、おすいもので塩気と薄目のだし、酒、味醂。 これで充分。 20分強で汁気が無くなったら余熱でそのままね! 冷めたらホクホクでぇす。 #
by kiyohiko_blog
| 2008-10-02 19:47
| アイデアレシピ
|
![]() by kiyohiko_blog
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||